高齢者の歩かない旅行 群馬の観光地おすすめ3選!足が悪くても行ける世界遺産から手軽に楽しめる絶景観光地まで

高齢者の歩かない群馬旅行におすすめの観光地とホテル・宿
  • URLをコピーしました!

高齢者の歩かない旅行におすすめの
群馬の観光スポット
をご紹介します。

高齢の母を旅行に連れて行きたいなぁ。
でも足が悪くてあまり歩けないし、
どこへ行けば喜んでくれる?

こんな悩み、ありませんか?

せっかくの旅行ですから
しっかり楽しめる場所に行きたいですよね。

でも、足腰に不安があると
できるだけ歩かない旅行の方が
お互いにとってラク
でしょう。

宿やホテルでゆっくりするにしても
バリアフリー対応かどうかで
居心地や安全性も変わってきます。

一緒に旅行する人全員で
安心して楽しめる旅行
にしたいですよね。

高齢者があまり歩かなくても
楽しめる旅行ができる
群馬のおすすめの場所を厳選しました。

富岡製糸場(群馬県富岡市)
道の駅尾瀬かたしな(群馬県利根郡片品村)
大清水湿原(群馬県利根郡片品村)

あちこち観光するのもいいですが
足腰に不安があるのなら
居心地の良いホテルや宿で
ゆっくりする旅行もおすすめ
です。

高齢者の歩かない旅行におすすめの
群馬のホテル・宿をピックアップしました。

ポイントが貯まる&使える楽天トラベルにリンクします

口コミの評価を
ぜひ見てみてくださいね!

では、高齢者の歩かない群馬の旅行に
おすすめの場所を
詳しくお伝えしていきましょう。

目次

高齢者の歩かない旅行におすすめの群馬の場所3選

高齢者の歩かない旅行におすすめの
群馬のスポットを詳しくご紹介します。

あまり歩かずに観光できることや
バリアフリーの充実さを基準にして
ピックアップしています。

それでは見ていきましょう!

富岡製糸場(群馬県富岡市)

所在地:群馬県富岡市富岡1-1

高齢者の歩かない旅行におすすめの
群馬県の観光地、
1つ目は富岡製糸場です。

富岡製糸場をおすすめする理由は、
比較的アクセスしやすい環境で
世界遺産を見学できるから
です!

富岡製糸場は2014年6月に
世界遺産に登録された
歴史的価値の高い施設
です。

敷地内は一部に未舗装路や
砂利道があるものの、
主要エリアは比較的移動しやすいですよ。

東置繭所や繰糸所には
スロープが設置されており、
車椅子でも見学できるんです。

ただし、一部エリアは車椅子での移動が
困難な場所もあるので注意しましょう。

館内には休憩スペースも設けられており、
疲れたら座って一息つくこともできます。

富岡製糸場の魅力は、
日本の近代化の歴史を
肌で感じられることです。

明治時代に建てられた煉瓦造りの建物は
当時の姿をよく残しており、
日本の産業革命の象徴として
見応え十分の歴史的建造物
なんですよ。

ガイドツアーは約40分で、
日本の絹産業の歴史について
効率よく学ぶことができます。

施設内には売店もあるので、
お土産選びや休憩も楽しめますよ。

日本の近代化や産業の歴史に興味がある方、
あまり歩かずに文化的な観光を
楽しみたい方におすすめの観光地
です。

道の駅尾瀬かたしな(群馬県利根郡片品村)

所在地:群馬県利根郡片品村大字鎌田3967-1

高齢者の歩かない旅行におすすめの
群馬県の観光地、
2つ目は道の駅尾瀬かたしなです。

道の駅尾瀬かたしなを
おすすめする理由は、
バリアフリー設計の施設で
手軽に尾瀬の美しい景色を楽しめるから
です!

道の駅尾瀬かたしなは
施設内が基本的にバリアフリー
高齢の方でも安心して移動できます。

駐車場から施設内へのアクセスも
段差が少なく整備されていますよ。

こちらで特に魅力的なのは
展望テラスから見える尾瀬の山々の絶景です。

展望テラスは舗装された
フラットなスペースになっていますが、
一部玉砂利の区間もあります。

ただ、中央部がフラット通路になっていたり、
マットが敷かれている箇所もあるので
車椅子でも景色を楽しむことができますよ。

館内には「かたしな屋」という
地元の特産品を扱う物産コーナーがあります。

新鮮な野菜や尾瀬ブランドの
加工品などのお土産を購入できますよ。

かたしな食堂や村民キッチンでは
地元の食材を使った料理
ゆっくりと座って堪能できます。

また、足湯も設置されているので
ぜひ利用してみてください。
(※車椅子のままでの利用はできません)

自然の景観を楽しみたい方や、
尾瀬の魅力を手軽に体験したい方に
特におすすめの観光地
です。

大清水湿原(群馬県利根郡片品村)

所在地:群馬県利根郡片品村

高齢者の歩かない旅行におすすめの
群馬県の観光地、
3つ目は大清水湿原です。

大清水湿原をおすすめする理由は
たくさん歩くことなく
尾瀬の自然を体験できるから
です!

大清水湿原は尾瀬の玄関口である
大清水のバス停や駐車場の
終点近くにあります。

だから、尾瀬ヶ原と違って
長い山道を歩く必要がありません。

入口はスロープ状になっており、
木道内も一部を除いて段差がないので
車椅子でも散策できるんですよ。

傾斜の少ない平坦地の木道が
車いすが通れるように改修されています。

バリアフリートイレも駐車場前の
公衆トイレの横に設置されているので
安心して滞在できますよ。

大清水湿原の魅力は、
本格的な尾瀬の雰囲気を
気軽に味わえること
です。

1周20分程度で散策できる
鬱蒼とした湿原には、季節によって
尾瀬の名物であるニッコウキスゲや
水芭蕉
も見ることができます。

特に水芭蕉は尾瀬で最も早く咲く場所として
知られているんですよ。

木道の下には清らかな水が流れ、
自然の息吹を間近に感じられる場所です。

大清水小屋では買い物もでき、
レストランではカレーやうどん類も
食べることができますよ。

なお、冬期は閉鎖され
例年5月中旬から10月中旬までが
観光シーズンである点に注意してください。

自然が好きな方や、
本格的な尾瀬トレッキングは難しいけれど
尾瀬の雰囲気を味わいたい方には
特におすすめの観光地
です。

高齢者の歩かない群馬旅行におすすめの宿・ホテル

ここまでは高齢者の歩かない旅行に
おすすめの群馬の観光スポットを
ご紹介してきました。

あちこち観光するのもいいですが、
足が悪かったり歩くのが大変な場合は
居心地の良いホテルや宿で
ゆっくりする旅行もおすすめ
です。

群馬にはぴったりの宿やホテルが
たくさんあるんですよ。

ここからは高齢者の歩かない群馬旅行に
おすすめの宿を紹介します。

>>最大20%オフになる楽天トラベルのクーポンはこちら【先着順】

向屋温泉 ヴィラせせらぎ

所在地:群馬県多野郡上野村勝山684-1

高齢者の歩かない群馬旅行の
おすすめの宿の1つ目は
向屋温泉 ヴィラせせらぎです。

向屋温泉 ヴィラせせらぎを
おすすめする理由は、
バリアフリーに対応していて
食事も温泉も楽しめる宿だから
です!

関東一の清流と言われる
神流川のそばに位置し、
自然豊かな環境が最大の魅力の宿です。

こちらには車椅子対応の客室があるので
足の不自由な方でも快適に過ごせますよ。

貸出用の車椅子も準備されていて、
大浴場の浴槽には手すりが設置されているので
安心して温泉を楽しめるのもポイントです。

さらに、アレルギーに配慮した
料理への対応も可能なので、
食事の心配も少なくて済みます。

露天風呂からは四季折々の自然や
満点の星空を眺めることができます
よ。

内湯と露天風呂の両方を利用できるので、
天気や体調に合わせて
温泉を楽しめるのも魅力の一つです。

施設は静かで落ち着いた雰囲気があり、
ゆったり過ごせる宿です。

口コミでの評判も見てみましょう。

【口コミご紹介】(参照元:楽天トラベル)
・80代の両親と和洋室で宿泊。杖を使う母を見て和室用に椅子を用意してもらえるなど親切にして頂いた。和洋室(1階)はお風呂も近く、母にはありがたかった。お風呂内もシンプルで高齢者でも安心だった。
・母89才の誕生日をかねて4世代で宿泊。食事も個室にして頂き孫も走り回ったりしても気にならずゆっくり出来た。部屋も和室があるので孫が遊んでいる様子を母が嬉しそうに見ていたので、とても良かった。
・食事が美味しく量も多く、グレードアップコースにしなくても良い位だったが、上州牛のステーキが柔らかく美味しくてアップして良かった。2歳の孫は食事をオーダーしてないにも関わらず、テーブルマットに動物が印刷されていて、孫にも食べさせられ楽しいお食事タイムになった。

三世代や四世代で宿泊する方も多く、
口コミから家族みんなでゆったり楽しく
過ごせた様子
がよくわかりますね。

バリアフリー対応の宿をお探しの方、
三世代での旅行を計画されている方には
特におすすめの宿
です。

>>向屋温泉 ヴィラせせらぎを詳しく見る

伊香保温泉 ホテル木暮

所在地:群馬県渋川市伊香保町135[1]

高齢者の歩かない群馬旅行の
おすすめの宿の2つ目は
伊香保温泉 ホテル木暮です。

ホテル木暮をおすすめする理由は
スタッフのホスピタリティが高く
気持ちよく食事も温泉も楽しめるから
です!

伊香保温泉エリアに位置し
アクセスの良さが魅力のホテルです。

伊香保温泉バス停から徒歩3分、
渋川駅からは送迎サービスもあるので
公共交通機関でも行きやすいですよ。

こちらのホテルには
ユニバーサルツインルームがあり、
車椅子でも余裕で移動できる設計です。

段差がないので、ご高齢の方も
安心して過ごせるんです。

大浴場と共同露天風呂は
車椅子での利用が難しいですが、
「癒しの湯」という貸切風呂は
車椅子のまま利用できる
のでおすすめです。

また、設備だけでなくスタッフの対応にも
口コミでは非常に評価が高い
のも特徴です。

ご高齢の方との旅行では
何かと配慮をお願いすることが多いですが、
そんな時に気持ちよく対応してもらえると
本当にありがたいですよね。

温泉は「黄金の湯」と呼ばれる
伊香保源泉を毎分1,000リットル以上も
掛け流している贅沢
さ!

北関東最大級の1,300坪の大浴場には
複数の浴槽があり、露天風呂からは
三国連山の絶景
が楽しめますよ。

さらに食事も上州牛ステーキや伊勢海老など
豪華な会席料理が評判なんです。

部屋食プランもあるので、
移動の負担なく美味しい料理を
ゆっくり楽しむことができるんですよ。

口コミでの評判も見てみましょう。

【口コミご紹介】(参照元:楽天トラベル)
・高齢の母と宿泊。車椅子も借りられ、夕食はお部屋で気兼ねなく食べられた。季節の物が多くきれいに飾られ美味しかった。カニが最高。
・高齢の両親を含めて3世代で利用。ホテルの設備も従業員の方の対応も大変心地よく、とても満足度の高い旅行になった。両親も、お料理がどれも美味しい、お風呂と朝食の会場の見晴らしが素晴らしい、お部屋が広くて快適と、とても喜んでいた。従業員の方は皆さん丁寧で親切で、とても気持ち良い対応だった。
・母と2人で旅行。ホテルのスタッフの皆さんの接客が素晴らしく、とても心地よい時間を過ごせた。部屋食でのサービスもすばらしく、お料理も1つずつ、目でも楽しめる、とてもおいしいお料理ばかり。非日常の至福の時間が満喫でき大満足。ゆったりとした空間で、お風呂も混み合うこともなく快適。

やはりスタッフの気遣いや心遣いに
感謝の声がとても多い
のが印象的でした。

ホスピタリティーを重視する方や
温泉と食事を館内で堪能したい方には
特におすすめのホテル
です。

>>伊香保温泉 ホテル木暮を詳しく見る

水上温泉 あらたし みなかみ

所在地:群馬県利根郡みなかみ町湯原740-3

高齢者の歩かない群馬旅行の
おすすめの宿の1つ目は
水上温泉 あらたし みなかみです。

水上温泉 あらたし みなかみを
おすすめする理由は、
バリアフリーの静かな環境で
天然温泉露天風呂を堪能できるから
です!

水上温泉 あらたし みなかみは
2022年11月に開業した
全42室の新しいホテルです。

車椅子対応の客室があり、
浴室はフラットで手すりも付いているので
足の不自由な方も安心して過ごせますよ。

車椅子の貸出もありますし、
エレベーターや大浴場には手すり、
車椅子対応共用トイレなど
基本的なバリアフリーに対応しています。

関越道水上ICからも車で5分と
アクセスの良さも魅力的なんです。

スタッフの対応も丁寧で、
「接客が丁寧」という口コミも多く見られます。

温泉は名湯として知られる水上温泉の
100%源泉掛け流し
で、
アルカリ単純泉の肌に優しい泉質なので
ご高齢の方にも安心ですよ。

大浴場にはオートロウリュサウナ
併設されているので、
リラックスタイムを満喫できます。

また、食事の評価も高いんです。

群馬産和牛を使ったすき焼きや
旬の山菜・川魚料理など、
上州の旬食材を使った会席料理
が楽しめます。

ダイニングからは利根川のリバービュー
谷川連峰を一望できる絶景が広がり、
食事と景色の両方を堪能できるんですよ。

「川のせせらぎしか聞こえない」と
静かな環境も魅力的です。

口コミでの評判も見てみましょう。

【口コミご紹介】(参照元:楽天トラベル)
・高齢の母と利用。新しいお宿で外観も室内も本当に綺麗でオシャレで落ち着いていて本当に素晴らしかった。夕飯や朝食は、少食の私たちには多いくらいで、ちょこちょこ色んな物が食べられて良かった。部屋の露天も川のせせらぎ聞きながら好きな時好きなだけ入れて最高だった。
・病後の妻との宿泊。サービス、設備、食事、風呂、清潔感があり快適に過ごすことが出来た。建物が新しく段差が無くて建物内の移動がスムーズに出来、歩行に難のある妻も喜んでいた。若い世代向けの宿泊施設と思いましたが高齢者にも優しい宿と感じた。
・一皿ごときれいな盛り付けでどれも美味しく全て完食。部屋の露天風呂も雪を眺めながらゆっくり入れた。スタッフの皆さんもとても丁寧な接客で気持ち良く過ごせた。

足が不自由な方やご高齢の方も
安心してゆっくり過ごせた様子

よくわかる口コミが多かったです。

バリアフリーが整った静かな環境で
温泉やサウナをゆっくり楽しみたい方には
特におすすめのホテル
です。

>>水上温泉 あらたし みなかみを詳しく見る

まとめ:高齢者の歩かない旅行におすすめの宿・ホテル【群馬版】

今回ご紹介したホテルを
整理した一覧がこちらです。

スクロールできます
項目向屋温泉 ヴィラせせらぎ伊香保温泉 ホテル木暮水上温泉 あらたし みなかみ
所在地群馬県多野郡上野村勝山684-1群馬県渋川市伊香保町135群馬県利根郡みなかみ町湯原740-3
開業年記載なし天正初期から続く老舗2022年11月(新しい施設)
客室数19室112室42室
バリアフリー設備・車椅子対応客室
・貸出用車椅子
・バリアフリートイレ
・大浴場浴槽に手すり
・ユニバーサルツインルーム
・貸出用車椅子
・車椅子対応の貸切風呂「癒しの湯」
・車椅子対応客室
・貸出用車椅子
・車椅子対応共用トイレ
・大浴場に手すり
・エレベーター完備
・耳の不自由な方向け警報ランプ対応客室
温泉の特徴・内湯と露天風呂
・サウナ完備
・フッ化物イオン含有の温泉
・「黄金の湯」源泉掛け流し
・北関東最大級1,300坪の大浴場
・硫酸塩泉(茶褐色)
・全室天然温泉露天風呂付き
・100%源泉掛け流し
・アルカリ単純泉
・オートロウリュサウナ併設
食事の特徴・アレルギー対応可能
・地元食材使用
・上州牛ステーキ(グレードアップ)
・上州牛ステーキ
・伊勢海老
・部屋食プランあり
・群馬産和牛すき焼き
・旬の山菜・川魚料理
・アレルギー対応可能
アクセス記載なし・伊香保温泉バス停から徒歩3分
・渋川駅から送迎あり
・関越道水上ICから車で5分
・上毛高原駅から送迎バス(要予約)
・EV充電スペース4台分あり
周辺環境関東一の清流「神流川」のそば三国連山の眺望利根川のリバービューと谷川連峰の眺望
特におすすめの方・バリアフリー対応の宿を探す方
・三世代での旅行を計画している方
・ホスピタリティを重視する方
・温泉と食事を館内で堪能したい方
・バリアフリーが整った静かな環境で
・温泉やサウナをゆっくり楽しみたい方
口コミの評価ポイント・高齢者への配慮
・個室での食事対応
・三世代・四世代での利用に好評
・スタッフの対応の良さ
・部屋食の質の高さ
・三世代での利用に好評
・新しく清潔な施設
・段差のない設計
・静かな環境と川のせせらぎ
スクロールできます
項目 所在地開業年客室数バリアフリー設備温泉の特徴食事の特徴アクセス周辺環境特におすすめの方口コミの評価ポイント
向屋温泉 ヴィラせせらぎ群馬県多野郡上野村勝山684-1記載なし19室・車椅子対応客室
・貸出用車椅子
・バリアフリートイレ
・大浴場浴槽に手すり
・内湯と露天風呂
・サウナ完備
・フッ化物イオン含有の温泉
・アレルギー対応可能
・地元食材使用
・上州牛ステーキ(グレードアップ)
記載なし関東一の清流「神流川」のそば・バリアフリー対応の宿を探す方
・三世代での旅行を計画している方
・高齢者への配慮
・個室での食事対応
・三世代・四世代での利用に好評
伊香保温泉 ホテル木暮群馬県渋川市伊香保町135天正初期から続く老舗112室・ユニバーサルツインルーム
・貸出用車椅子
・車椅子対応の貸切風呂「癒しの湯」
・「黄金の湯」源泉掛け流し
・北関東最大級1,300坪の大浴場
・硫酸塩泉(茶褐色)
・上州牛ステーキ
・伊勢海老
・部屋食プランあり
・伊香保温泉バス停から徒歩3分
・渋川駅から送迎あり
三国連山の眺望・ホスピタリティを重視する方
・温泉と食事を館内で堪能したい方
・スタッフの対応の良さ
・部屋食の質の高さ
・三世代での利用に好評
水上温泉 あらたし みなかみ群馬県利根郡みなかみ町湯原740-32022年11月(新しい施設)42室・車椅子対応客室
・貸出用車椅子
・車椅子対応共用トイレ
・大浴場に手すり
・エレベーター完備
・耳の不自由な方向け警報ランプ対応客室
・全室天然温泉露天風呂付き
・100%源泉掛け流し
・アルカリ単純泉
・オートロウリュサウナ併設
・群馬産和牛すき焼き
・旬の山菜・川魚料理
・アレルギー対応可能
・関越道水上ICから車で5分
・上毛高原駅から送迎バス(要予約)
・EV充電スペース4台分あり
利根川のリバービューと谷川連峰の眺望・バリアフリーが整った静かな環境で
・温泉やサウナをゆっくり楽しみたい方
・新しく清潔な施設
・段差のない設計
・静かな環境と川のせせらぎ

宿泊する時期等によって
状況や対応が変わることがあります。

詳細はそれぞれの
ホテル・宿のページでご確認くださいね。

また、ピックアップしたホテル以外にも
バリアフリー設備やお手伝いが充実した
ホテルや宿はたくさんあります。


楽天トラベルではそんな
「人に優しい宿」を特集していますよ。

こちらから目的地で検索したり
人気ランキングを見てみましょう!

高齢者の歩かない旅行におすすめの場所【群馬】楽しめるスポットのまとめ

高齢者の歩かない旅行に
おすすめの群馬の場所をご紹介しました。

富岡製糸場(群馬県富岡市)
道の駅尾瀬かたしな(群馬県利根郡片品村)
大清水湿原(群馬県利根郡片品村)

これらの場所は、
あまり歩かずに観光ができることや
ご高齢でも楽しめること

重視して選んでいます。

なお、高齢者と一緒の旅行では
車を使うとラクなことが多いですよね。

現地でレンタカーを借りる場合には
事前に予約するのがおすすめです。

レンタカーの台数には限りがあるので
希望のタイプが残っていなかったり、
スタッドレスタイヤなどの装備が
無い場合もあるからです。

「5人乗れる車がよかったのに
4人乗りしか残ってない…!」

こんなことにならないように
早めに確保しておきましょう。

特に観光シーズンには
気をつけてくださいね。

>>楽天レンタカーのクーポンはこちら【最大3500円オフ】

また、ご高齢の方の旅行で
安心して利用できる宿やホテルも
併せてお伝えしました。

無理なく楽しめる旅行になるように
参考にしていただけたら嬉しいです。

今回ご紹介したホテルはこちらです。

ポイントが貯まる&使える楽天トラベルにリンクします

>>最大20%オフになる楽天トラベルのクーポンはこちら【先着順】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次