高齢者の歩かない旅行におすすめの
高知の観光スポットをご紹介します。

高齢の母を旅行に連れて行きたい。
でも足が悪くてあまり歩けないし、
どこへ行けば喜んでくれるかな?
こんな悩み、ありませんか?
せっかくの旅行だから
楽しんで欲しいですよね。
でも、ご高齢で足腰に不安があると
できるだけ歩かない旅行にしたいのは
当然のニーズでしょう。
宿やホテルでゆっくりするなら
バリアフリー対応かどうかは
居心地や安全性にも関わる重要なポイント。
一緒に旅行する人全員で
安心して楽しめる旅行にしたいですよね。



高齢者があまり歩かなくても
楽しめる旅行ができる
高知のおすすめの場所を厳選しました。
高知城(高知県高知市)
高知県立のいち動物公園(香南市野市町)
桂浜公園(高知市)
あちこち観光するのもいいですが
足腰に不安があるのなら
居心地の良いホテルや宿で
ゆっくりする旅行もおすすめです。
高齢者の歩かない旅行におすすめの
高知のホテル・宿をピックアップしました。



口コミの評価を
ぜひ見てみてくださいね!
では、高齢者の歩かない高知の旅行に
おすすめの場所を
詳しくお伝えしていきましょう。
高齢者の歩かない旅行におすすめの高知の場所【楽しめるスポットはここ!】
高齢者の歩かない旅行におすすめの
高知のスポットを詳しくご紹介します。
あまり歩かずに観光できることや
バリアフリーの充実さを基準にして
ピックアップしています。
それでは見ていきましょう!
高知城(高知県高知市)
所在地:高知県高知市丸ノ内1-2-1
高齢者の歩かない旅行におすすめの
高知県の観光地、1つ目は高知城です。



高知城をおすすめする理由は
現存十二天守の貴重な城でありながら
電動カートや人力車で
二ノ丸まで上がって見学できるからです!
高知城は400年前に創建された
当時の姿を見ることができる城です。
日本の城のうち江戸時代に建てられた
天守が現存している現存12天守の中で、
天守と本丸御殿の両方が現存しているのは
高知城だけなんですよ。
他にも廊下門や追手門などの15棟の建物が
江戸時代の姿のまま現存しており、
国の重要文化財に指定されています。
身体に障がいのある方など
天守に登れない場合でも、
電動カートやJINRIKI(人力車)を利用して
車いすで二ノ丸まで上がることができます。
また、天守の最上階からは
360度のパノラマビューが広がります。
家族みんなでその壮大な景色を楽しめるのは
高知城の一番の魅力と言えるでしょう。
また、城内には高知城に関する
解説パネルが多く設置されており、
聴覚に障がいのある方にも
楽しめるようになっていますよ。
ただ、坂道や舗装されていない園路もあるので
介助者がいた方が安心です。
特に歴史好きな方や
日本の城に興味がある方に
特におすすめの観光地です。
高知県立のいち動物公園(香南市野市町)
所在地:〒781-5233 高知県香南市野市町大谷738
高齢者の歩かない旅行におすすめの
高知県の観光地、
2つ目は高知県立のいち動物公園です。



のいち動物公園をおすすめする理由は
休憩スポットが充実していて
幅広い年代層が楽しめるからです!
園内は以下の5つのエリアに分かれています。
- 温帯の森
- 熱帯の森
- アフリカ・オーストラリアゾーン
- ジャングルミュージアム
- こども動物園
約100種1200点の動物たちが
のびのびと暮らしている姿を
ゆっくりと観察できますよ。
車椅子は5台の無料貸出があり、
どうぶつ科学館にはエレベーターも
設置されているんです。
休憩スペースも適度に設けられています。
疲れたら一休みしながら
動物たちの様子を眺められますよ。
また、のいち動物公園の魅力は
檻や柵をなるべく使わない自然再現展示です。
動物たちの生息地に近い環境づくりが
徹底されているので、
自然な姿で過ごす動物たちの様子を
間近で見ることができるんです。
この展示方法は高く評価され、
トリップアドバイザーの2019年の
日本の動物園ランキングで1位に選ばれました。
アフリカ・オーストラリアゾーンでは
アミメキリンとグラントシマウマを
混合で展示しているのも見どころです。
また、ジャングルミュージアムの
「スコールタイム」では
熱帯の雨を再現した演出も楽しめますよ。
園内には「ピクニック広場」があり、
ふわふわドームや複合遊具もあるので、
お孫さんと一緒の三世代旅行にも
ぴったりの観光スポットです。
入園料もリーズナブルなので
家族みんなで気軽に楽しめますよ。
動物が好きな方や
お孫さんと一緒に楽しい時間を過ごしたい方に
特におすすめの観光地です。
桂浜公園(高知市)
所在地:〒781-0262 高知県高知市浦戸城山830
高齢者の歩かない旅行におすすめの
高知県の観光地、
3つ目は桂浜公園です。



桂浜公園をおすすめする理由は
あまりたくさん歩かなくても
景色を楽しんでゆっくりできるからです!
桂浜公園は高知を代表する観光地で、
雄大な太平洋を一望できる
絶景スポットなんです。
最近リニューアルオープンした
「桂浜 海のテラス」では、
車椅子でも利用しやすい
スロープが設置されていますよ。
テラスからは美しい海を眺めながら、
ゆったりと過ごすことができます。
坂本龍馬像がある展望台までは
坂道がありますが、
ベンチもあるので休憩しながら
自分のペースで上がることができます。
展望台からは360度の
パノラマビューが広がっていて、
絶景を楽しめますよ。
海風を感じながら、波の音を聞いたり
潮の香りを楽しむ。
このように五感で自然を感じられる
素敵なスポットです。
「桂浜 海のテラス」では
高知の美味しい食べ物やお土産も
購入できますよ。
海や自然が好きな方や
のんびりと景色を楽しみたい方に
特におすすめの観光地です。
高齢者の歩かない高知旅行におすすめの宿・ホテル
ここまでは高齢者の歩かない旅行に
おすすめの高知の観光スポットを
ご紹介してきました。
あちこち観光するのもいいですが、
足が悪かったり歩くのが大変な場合は
居心地の良いホテルや宿で
ゆっくりする旅行もおすすめです。
高知にはぴったりの宿やホテルが
たくさんあるんですよ。
ここからは高齢者の歩かない高知旅行に
おすすめの宿を紹介します。
>>最大20%オフになる楽天トラベルのクーポンはこちら【先着順】
ホテルサンリバー四万十
所在地:高知県四万十市右山383-15
高齢者の歩かない高知旅行の
おすすめの宿の1つ目は
ホテルサンリバー四万十です。



ホテルサンリバー四万十を
おすすめする理由は、
バリアフリーが充実していて
宿内で食事や買い物も楽しめるからです!
ホテルサンリバー四万十は
足が不自由な方や高齢者の方にとって
本当に嬉しい設備が整ったホテルなんですよ。
1階には車椅子で快適に過ごせる
バリアフリーツインルームがあります。
室内のバスルームには洗い場・高座椅子、
浴槽には広い腰掛けスペースと手摺が
備わっているんですよね。
ホテル全体を見ても
玄関前には車椅子用スロープがあり、
駐車場からバリアフリールームまで
段差なしでアクセスできるんですよ。
館内の通路や階段にも
手すりが設置されています。
貸出用の車椅子や車椅子対応トイレ、
オストメイトなど、
きめ細かな配慮がされているのも
嬉しいポイントなんです。
ホテルの立地も魅力的で
土佐くろしお鉄道の中村駅から
徒歩約8分という好立地ですよ。
また、敷地内にはコンビニ、お食事処、
四国最大級の物産館が併設されているので、
ホテルの外に出なくても
食事や買い物ができます。
移動が大変な方にとっては
これほど嬉しいことはないですよね。
朝食は四万十市で採れた新鮮野菜を使った
500円のワンコインバイキングで、
高知の名物である鰹のタタキなども
朝食で味わえるんですよ。
スタッフの対応も素晴らしく
笑顔で丁寧に対応してくれると
口コミでも高評価なんです。
周辺には四万十川の絶景スポットがあって
高知ならではの景色も楽しめますよ。
口コミでの評判も見てみましょう。
【口コミご紹介】(参照元:楽天トラベル)
・トイレや洗面所、お風呂場に入るのに段差がなくバリアフリーで、高齢の家族と宿泊しましたがすごく良かった。トイレも洗面所もお風呂場もカビや汚れはひとつもなく、とてもキレイで、部屋全体も掃除が行き届いており、部屋の匂いも全く気にならない。
・バリアフリーの部屋に宿泊。広くて開放感があり得をした。ウェルカムドリンクもある。セルフだしお菓子付きなのがありがたい。隣が大きな土産物店で品数も多く宿泊割引もあって重宝した。無料駐車場はかなり大きいので車でも心配なし。
・連れが車いすだったのでバリアフリールームを利用。もったいないような広々とした部屋で快適に過ごすことができた。朝ごはんがお値段の割にとても充実していてお得なのにびっくりした。
やはりバリアフリーの充実さや
全体的な満足度の高さがうかがえる
口コミが多かったです。
バリアフリーが充実した宿がいい方や
宿の中で食事や買い物も楽しみたい人には
特におすすめのホテルです。
高知城下の天然温泉 三翠園(さんすいえん)
所在地:高知県高知市鷹匠町1-3-35
高齢者の歩かない高知旅行の
おすすめの宿の2つ目は
高知城下の天然温泉 三翠園です。



三翠園をおすすめする理由は、
高知城下唯一の天然温泉があり
バリアフリー対応が充実していて
食事や景観も堪能できるからです!
こちらはバリアフリールームがあるので
車いすの利用や足が悪い方でも
ストレスなく過ごせる設計になっているんです。
フルフラットで広々とした間取りなので
ご高齢でも安心して宿泊できますよ。
もちろん、館内の主要な出入口には
スロープが設置されており、
エレベーターも完備されています。
また、バリアフリー対応だけでなく
温泉も素晴らしい宿なんです。
高知城下唯一の天然温泉があり
ナトリウム塩化物高温泉は
神経痛・筋肉痛に効能があるんですよ。
入浴時にはシャワーチェアの貸出もあって
安全に温泉を楽しめるのが嬉しいですね。
さらに、お料理も数々の賞を受賞した
総料理長が厳選した旬の幸や
新鮮な食材を使った料理が楽しめるんですよ。
土佐の匠に認定された料理長の
その実力は折り紙付きなんです。
鰹のたたきをはじめとした
土佐の郷土料理「皿鉢(さわち)料理」など、
土佐の珍しい旬の食材をたっぷり楽しめます。
また、こちらは部屋食でゆっくり料理を
堪能できるのも魅力のひとつ。
移動の負担なく食事が楽しめるので、
足の不自由な方や高齢者の方にとっては
本当にありがたいサービスですよね。
歴史的な魅力も満載で、
旧土佐藩主山内家の下屋敷跡に建ち、
敷地内には重要文化財の藩主別邸長屋が
現存しているんですよ。
清流鏡川と名山・筆山を望む
絶好のロケーションで、
緑豊かな庭園の眺めも楽しめるんです。
アクセスも便利で高知駅からタクシーで10分、
高知城まで徒歩圏内という
立地の良さもおすすめの理由です。
口コミでの評判も見てみましょう。
【口コミご紹介】(参照元:楽天トラベル)
・食事美味しかった!また食べに行きたい!個室で食べれ、高齢の親も安心。大浴場も気持ち良い温度で、館内も綺麗、絵本・本コーナーもあったり、人を楽しませようとする気持ちが溢れていた。高知城や日曜市にも歩いていける距離は助かった。3世代で楽しい時間を過ごせた。
・高齢の両親を連れての訪問。幕末の歴史が好きなので、敷地内に当時の雰囲気を残す一画があってよかった。旧山内家下屋敷長屋も見学できた。ひろめ市場、日曜市もぎりぎり徒歩圏内であり楽しめた。
・母は認知症があり、大浴場での入浴後、迷子にならないか心配だったが、父が女湯前のスタッフの方にお尋ねしたところ、母が出て来るまで待っていてくれ、部屋まで連れて行ってくれた。父も母も感謝の気持ちでいっぱいで非常に感謝している。
ご高齢の方にとって
居心地の良い宿であることがよくわかる
口コミが複数ありました。
高知城の近くで温泉を楽しみたい方や
宿の中で食事や景観を堪能したい方に
特におすすめの宿です。
>>高知城下の天然温泉 三翠園とJR新幹線・特急を一緒に予約
天然温泉 紺碧の湯 ドーミーイン高知
所在地:高知県高知市帯屋町1-9-12
高齢者の歩かない高知旅行の
おすすめの宿の3つ目は
天然温泉 紺碧の湯 ドーミーイン高知です。



ドーミーイン高知をおすすめする理由は
バリアフリールームがあり
食事や温泉の満足度が高い宿だからです!
こちらにはバリアフリールームがあるので
車いすでも快適に過ごせますし、
館内の主要な出入口にはスロープがあり
エレベーターも完備されているんです。
車椅子の方はもちろん、
足が不自由な方やご高齢の方も
安心して宿泊できますね。
車いすの貸出サービスもあるので
不安な場合は遠慮なく借りましょう。
大浴場内には部分的ではありますが
手すりが設置されていて、
滑り止めマットも敷かれているので
安心して温泉を楽しめるんです。
シャワーチェアの貸出もあるので
入浴時の負担も少なくて済みますよ。
温泉はアルカリ性単純温泉で
筋肉痛・関節痛・肩こり・冷え性など
様々な効能があるんです。
低張性アルカリ性温泉なので
お肌にも優しくて湯上りはしっとりしますよ。
2Fにある天然温泉「紺碧の湯」は
高温ドライサウナと
チラー付き水風呂も完備しています。
内湯はお隣南国市のながおか温泉から
天然温泉を運び入れているんですよ。
半露天風呂では外気を感じながら
入浴できるのが魅力的なんです。
朝食バイキングも評判がいいんですよ。
約50種類以上の和洋バイキングで
口コミでの評価も非常に高いんです。
鰹のたたきなど土佐の郷土料理も楽しめて
地元の味を堪能できるのも
嬉しいポイントですよね。
夜鳴きそばのサービスもあって
21:30~23:00の間は無料で食べられます。
シモンズ社製ベッド(一部エアウィーヴ)を
全室に完備していて
快適な眠りをサポートしてくれますよ。
立地もJR高知駅南口から徒歩12分、
とさでん交通「堀詰電停」より徒歩2分で
とても便利なのも嬉しいポイント。
ひろめ市場まで徒歩圏内なので
観光にもとても便利です。
口コミでの評判も見てみましょう。
【口コミご紹介】(参照元:楽天トラベル)
・高齢の両親が宿泊。母の感想では朝ごはんがとても美味しくて大満足だったそう。今回の旅行で食べた食事の中で1番美味しかったぐらいだと。朝食会場の従業員の方たちもとても感じの良い方ばかりで、部屋も綺麗で 下にコンビニもあり良かった。
・機能的にも申し分なく、清潔でベッドもシモンズのマットレスで快適で高齢の母も大変喜んでいた。何と言っても大浴場があることで移動で疲れた体を癒すことができ大変ありがたかった。フロントの方や深夜夜鳴きそばを頂いた際に厨房にいた方もとても親切だった。ほっとくつろぐことが出来た。
・ながおか温泉と同じお湯を使った露店風呂付きの大浴場、茄子のたたきや鰹のたたきといった高知名物があるビュッフェ形式の朝食、風呂上がりのヤクルトやアイスバー、どこも申し分なく満足した。
朝食バイキングや夜鳴きそばなど
食事への高評価や、
スタッフの対応への感謝の言葉が
多い印象でした。
温泉や食事をホテル内で楽しみたい方や
ホスピタリティの高い宿を希望するなら
特におすすめのホテルです。
>>天然温泉 紺碧の湯 ドーミーイン高知とJR新幹線・特急を一緒に予約
>>天然温泉 紺碧の湯 ドーミーイン高知と航空券を一緒に予約
まとめ:高齢者の歩かない旅行におすすめの宿・ホテル【■■版】
今回ご紹介したホテルを
整理した一覧がこちらです。
項目 | ホテルサンリバー四万十 | 高知城下の天然温泉 三翠園 | 天然温泉 紺碧の湯 ドーミーイン高知 |
---|---|---|---|
所在地 | 高知県四万十市右山383-15 | 高知県高知市鷹匠町1-3-35 | 高知県高知市帯屋町1-9-12 |
おすすめポイント | バリアフリー充実、宿内で食事や買い物可能 | 高知城下唯一の天然温泉、バリアフリー対応充実、食事や景観も良好 | バリアフリールーム完備、食事や温泉の満足度が高い |
バリアフリー設備 | ・バリアフリーツインルーム(1階) ・バスルームに洗い場・高座椅子 ・浴槽に腰掛けスペースと手摺 ・車椅子用スロープ ・段差なしアクセス ・手すり完備 ・貸出用車椅子 ・車椅子対応トイレ ・オストメイト | ・バリアフリールーム ・フルフラットで広々とした間取り ・スロープ設置 ・エレベーター完備 ・シャワーチェア貸出 | ・バリアフリールーム ・スロープ設置 ・エレベーター完備 ・車いす貸出 ・大浴場に部分的手すり ・滑り止めマット ・シャワーチェア貸出 |
温泉・入浴施設 | – | ・高知城下唯一の天然温泉 ・ナトリウム塩化物高温泉 ・神経痛・筋肉痛に効能 | ・アルカリ性単純温泉 ・筋肉痛・関節痛・肩こり・冷え性に効能 ・高温ドライサウナ ・チラー付き水風呂 ・半露天風呂 |
食事 | ・朝食は500円ワンコインバイキング ・四万十市産新鮮野菜使用 ・鰹のタタキ提供 | ・受賞歴ある料理長の料理 ・土佐の匠認定シェフ ・鰹のたたき ・皿鉢(さわち)料理 ・部屋食可能 | ・約50種類以上の和洋バイキング朝食 ・鰹のたたきなど土佐郷土料理 ・夜鳴きそば無料サービス(21:30-23:00) |
アクセス | ・土佐くろしお鉄道中村駅から徒歩約8分 | ・高知駅からタクシーで10分 ・高知城まで徒歩圏内 | ・JR高知駅南口から徒歩12分 ・とさでん交通「堀詰電停」より徒歩2分 ・ひろめ市場まで徒歩圏内 |
施設・サービス | ・敷地内にコンビニ ・お食事処 ・四国最大級の物産館 | ・重要文化財の藩主別邸長屋 ・清流鏡川と筆山の眺望 ・緑豊かな庭園 | ・シモンズ社製ベッド(一部エアウィーヴ) ・コンビニ併設(1階) |
特におすすめな方 | ・バリアフリーが充実した宿を希望する方 ・宿内で食事や買い物も楽しみたい方 | ・高知城近くで温泉を楽しみたい方 ・宿内で食事や景観を堪能したい方 | ・温泉や食事をホテル内で楽しみたい方 ・ホスピタリティの高い宿を希望する方 |
項目 | 所在地 | おすすめポイント | バリアフリー設備 | 温泉・入浴施設 | 食事 | アクセス | 施設・サービス | 特におすすめな方 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ホテルサンリバー四万十 | 高知県四万十市右山383-15 | – バリアフリー充実 – 宿内で食事や買い物可能 | – バリアフリーツインルーム(1階) – バスルームに洗い場・高座椅子 – 浴槽に腰掛けスペースと手摺 – 車椅子用スロープ – 段差なしアクセス – 手すり完備 – 貸出用車椅子 – 車椅子対応トイレ – オストメイト | – 記載なし | – 朝食は500円ワンコインバイキング – 四万十市産新鮮野菜使用 – 鰹のタタキ提供 | – 土佐くろしお鉄道中村駅から徒歩約8分 | – 敷地内にコンビニ – お食事処 – 四国最大級の物産館 | – バリアフリーが充実した宿を希望する方 – 宿内で食事や買い物も楽しみたい方 |
高知城下の天然温泉 三翠園 | 高知県高知市鷹匠町1-3-35 | – 高知城下唯一の天然温泉 – バリアフリー対応充実 – 食事や景観も良好 | – バリアフリールーム – フルフラットで広々とした間取り – スロープ設置 – エレベーター完備 – シャワーチェア貸出 | – 高知城下唯一の天然温泉 – ナトリウム塩化物高温泉 – 神経痛・筋肉痛に効能 | – 受賞歴ある料理長の料理 – 土佐の匠認定シェフ – 鰹のたたき – 皿鉢(さわち)料理 – 部屋食可能 | – 高知駅からタクシーで10分 – 高知城まで徒歩圏内 | – 重要文化財の藩主別邸長屋 – 清流鏡川と筆山の眺望 – 緑豊かな庭園 | – 高知城近くで温泉を楽しみたい方 – 宿内で食事や景観を堪能したい方 |
天然温泉 紺碧の湯 ドーミーイン高知 | 高知県高知市帯屋町1-9-12 | – バリアフリールーム完備 – 食事や温泉の満足度が高い | – バリアフリールーム – スロープ設置 – エレベーター完備 – 車いす貸出 – 大浴場に部分的手すり – 滑り止めマット – シャワーチェア貸出 | – アルカリ性単純温泉 – 筋肉痛・関節痛・肩こり・冷え性に効能 – 高温ドライサウナ – チラー付き水風呂 – 半露天風呂 | – 約50種類以上の和洋バイキング朝食 – 鰹のたたきなど土佐郷土料理 – 夜鳴きそば無料サービス(21:30-23:00) | – JR高知駅南口から徒歩12分 – とさでん交通「堀詰電停」より徒歩2分 – ひろめ市場まで徒歩圏内 | – シモンズ社製ベッド(一部エアウィーヴ) – コンビニ併設(1階) | – 温泉や食事をホテル内で楽しみたい方 – ホスピタリティの高い宿を希望する方 |
宿泊する時期等によって
状況や対応が変わることがあります。
詳細はそれぞれの
ホテル・宿のページでご確認くださいね。
また、ピックアップしたホテル以外にも
バリアフリー設備やお手伝いが充実した
ホテルや宿はたくさんあります。
楽天トラベルではそんな
「人に優しい宿」を特集していますよ。
こちらから目的地で検索したり
人気ランキングを見てみましょう!
高齢者の歩かない旅行におすすめの場所【高知】楽しめるスポットのまとめ
高齢者の歩かない旅行に
おすすめの高知の場所をご紹介しました。
高知城(高知県高知市)
高知県立のいち動物公園(香南市野市町)
桂浜公園(高知市)
これらの場所は、
あまり歩かずに観光ができることや
ご高齢でも楽しめることを
重視して選んでいます。
なお、高齢者と一緒の旅行では
車を使うとラクなことが多いですよね。
現地でレンタカーを借りる場合には
事前に予約するのがおすすめです。
レンタカーの台数には限りがあるので
希望のタイプが残っていなかったり、
スタッドレスタイヤなどの装備が
無い場合もあるからです。
「5人乗れる車がよかったのに
4人乗りしか残ってない…!」
こんなことにならないように
早めに確保しておきましょう。
特に観光シーズンには
気をつけてくださいね。
また、ご高齢の方の旅行で
安心して利用できる宿やホテルも
併せてお伝えしました。
無理なく楽しめる旅行になるように
参考にしていただけたら嬉しいです。
今回ご紹介したホテルはこちらです。